営業本部
営業支援課
2019年新卒入社 T.Y
ホーム > 採用情報 > 先輩社員を知る > 営業本部 営業支援課 2019年新卒入社 T.Y
営業本部
営業支援課
2019年新卒入社 T.Y
“お客様のお問い合わせやお取引に必要な書類の作成”商品の受注・出荷管理や電話・メール対応、来客応対、見積書・発注書・請求書などのお客様とのお取引に必要な書類の作成を行なっています。3名の営業支援課員と仕事を分担して、営業企画課をサポートしています。主にパソコンでの作業になります。ルーティーン業務は自動化し、お客様のお問い合わせや製品の納期管理に臨機応変に対応することが大切だと思います。
“お客様が知りたい情報をわかりやすく伝える”営業企画課と連携して動くので、会社の売り上げに貢献していると感じられます。見積書の作成、注文書のパソコン入力、納期・在庫管理、出荷・配送の手配などの商品が売れるまでの流れをスムーズに進めることが役割です。お取引先様からは、毎日電話やメールでのお問い合わせを頂きます。自社製品の詳細や在庫・価格の確認などお客様が知りたい情報をわかりやすく伝えることもやりがいがあります。後は、事務作業のマニュアルを作成したり、新たな資格の取得を目指して勉強したりすることで、自分のスキルアップになり自信を持って仕事に取り組むことができるようになると思います。
“社員の皆さんの挨拶が明るい雰囲気”当社を見つけたきっかけは、大学の就活支援センターに求人情報があったからです。合同説明会と当社の見学に参加し、社長と社員の方とお話をさせていただきました。見学した時の社員の皆さんの挨拶が明るい雰囲気で、第一印象が良かったです。私たちの暮らしの身近にある水道部品から他社には無い自社開発の商品を取り扱っている所も興味深かったです。コミュニケーションのとりやすい環境だと思います。営業支援課は、営業企画課や製造管理職の方々と同じフロアで作業しているので、相談や依頼がしやすいです。私の入社当時は20代の方が9名いて、若手勉強会や研修での関わりをきっかけに相談やたわいもない話をしました。社内行事では上司と若手社員みんなで楽しむので、普段の業務では関わりの少ない方とも話す機会になります。